分散の仕組み

顔料は通常の状態では、粒子と粒子が凝集している状態にあります。顔料分散ではこの凝集をほぐし、一次粒子の状態までもっていきます。顔料を一次粒子の状態で、樹脂中に均一に分散させることで、優れた透明性と色再現性をもって、樹脂を着色することができます。

微粒子の分散制御技術

コンパウンドにおける充填剤(顔料及びフィラー)の分散粒径をコントーロールする技術です。
目的とする色調及び、熱・機械・電気等の諸物性に基づき最適な分散状態を造り出します。
例えば、紫外線吸収剤として使用される超微粒子酸化チタンは通常では多数の一次粒子が集合した凝集体ですが、分散処理をすることにより粒経に応じ白色から透明に色調が変化します。
分散処理した酸化チタンの有機溶剤分散液(酸化チタン10%含有)

写真 分散処理した酸化チタンの有機溶剤分散液(酸化チタン10%含有)
左:一次粒子分散体(およそ0.01μm)
中:二次粒子分散体(およそ0.1μm)
左:三次粒子分散体(およそ1μm)

一次粒子コンパウンド電子顕微鏡

一次粒子コンパウンド電子顕微鏡(×10000)
10000倍では粒子の存在は確認できるが形状は確認できない。
二次粒子コンパウンド電子顕微鏡写真

二次粒子コンパウンド電子顕微鏡写真(×10000)
三次粒子コンパウンド電子顕微鏡

三次粒子コンパウンド電子顕微鏡(×2000)
資料提供:(株)システム・トート